とりあえず…
2011-01-31-18:00
3日ぶりです!今日の午後、釜山(プサン)から帰って来ました。
まだ写真の整理も全く出来ていませんが、こちらの写真だけ、先にあげておきま?す!
これは”何か”を入れる為のケース(紙製)です。

これは”何か”の裏です。

…で、その表の”何か”がこちらです♪
スポンサーサイト
タグ :
吸血鬼テウン(僕の彼女は九尾狐より)
2011-01-28-12:00
以前にクミホ7話の感想記事で、ヴァンパイアに扮したテウンを「イマイチ」と書いたら、「カッコいいテウンの画像がファンの間で話題になってるんですよ。」とコメントを頂いた事があったんです。

その時は「そんなにカッコいいなら、公式に出してくれたらいいのに…」と思って終わったんですが、その後じっくりと「クミホ」の公式HPを見てみたら、「もしや、これのこと?」と思う画像がありました。

これのことだったんですよね?(…と、当時書いてくださった方に問いかけてみる…)
ほとんどの方がご存知だとは思いますが、「もしかしたら、公式HPのどこを見ていいか分からない方もおられるかもしれない!」と思い、こちらでも紹介してみる事にしました。
…て言うか、旅行の準備とかで時間なかったので、思い付きの手抜き記事です…。
スミマセン?(^o^;)
ちなみに、ここに貼るには横幅の関係で画像を小さくしないといけないので、少しでも大きな画像で見れるよう、別冊に置きました。
別冊でご覧下さ?い☆
「吸血鬼テウン画像」へ
では旅行から戻ったらまた、お会いしましょう(^o^)/
タグ :
コメレスでミス連発…ごめんなさい!
2011-01-28-00:00
2日連続で、コメレス送信してからミスに気付く…という事態がありました。今までにも誤字に気付いたり…とかはよくあったんですが、
やっちゃいけないミスが続いてしまいました…。
・鍵コメさんだったのに、気付かずに名前を書いて送信。
・以前にコメントをして下さっていたのに(しかもつい最近だったのに…)、「初めまして」と書いてしまった。
どちらも、せっかくコメントを書いて下さった方にとっても失礼な行為です。
大変申し訳ありませんでした!!m(_ _)m
しばらくして気付いてすぐ削除し、訂正したものを再送信したのですが、もしかしたら削除前にすでにご本人が読まれていたかもしれません。
コメレスは一度読んだら何度も読み返されないでしょうから、訂正したモノを送信しても後の祭りです。
最近、コメントを下さる方が増えて、ちょっと浮かれていたのかもしれません。
こういう失礼な事が無いよう今後はもっと気を付けますが、もともとおっちょこちょいな性格なので「二度としません!」とは断言出来ません。
でも間違いに気付いたらすぐに対応します!
暖かい目で見て下さるとありがたいです。
タグ :
「叫んでみる」byイ・スンギ 歌詞の日本語訳
「言い難い言葉」byイ・スンギ 歌詞の日本語訳
2011-01-26-12:00
スンギくんの曲の歌詞のアヤシイ解読シリーズ。4集未完結のまま、先に2集に進みます。
2集は「CRAZY FOR YOU」

1集→4集と聴いた後に聴くと、「過渡期」って感じがします。
でも実は単なる通過点じゃなくて、その時点での完成形なんですよね。
1集のロックっぽい(?)名残もありつつ、優しく甘い歌声も聴かせてくれる…
二つの個性がいい具合に混ざってるように思います♪
1集より確実に大人になっているのは、いろんな経験を積んだからでしょうね。
ではでは1曲目「하기 힘든 말(ハギ ヒムドゥン マル) 言い難い言葉」から見ていきます☆
*「言いにくい言葉」の等の訳も見かけます。
「言い難い言葉」byイ・スンギ 歌詞の日本語訳 の続きを読む
タグ :
歌手活動に大いに期待!
2011-01-25-18:00
こんな雑誌があるのは知らなかったんですが、月末に出るぴあ系の雑誌に、スンギくんが載るみたいですね。
1/29発売「人気歌謡ぴあ」
スンギくんはポスター付き、記事は4ページだそうです。
音楽専門誌のようです。
と言う事は!
いよいよ歌手活動が本格的になる、ってことですね♪
どうやらこの雑誌、韓国で発行されている雑誌を日本語版にしたモノっぽい??
基本は「韓国で」の話題なんでしょうが、もしかしてそれ以上の事も書かれている…!?
ちなみに、写真は録りおろしオリジナルだそうです!
「ぴあ」系だけど、こないだのとは衣装も違うのではないかな!?
詳しくは「ぴあ BOOK SHOP」さんのページで → 「人気歌謡ぴあ」

にほんブログ村
タグ :
僕の彼女は九尾狐 監督版DVD追加シーン 15話
2011-01-25-12:00
DVDでの「クミホ」視聴も終盤です。14話は多分、追加シーンはなかったと思います。
そして15話には、チョコチョコっとありました。
”がっつり1シーン”ではなく、細切れに追加されてる感じです。
僕の彼女は九尾狐 監督版DVD追加シーン 15話 の続きを読む
タグ :
あれやこれやのひとりごと
2011-01-24-18:00
昨日書いた記事「韓国タレントの日本での活動について」は、今までにないぐらいの”拍手”反応があって、ちょっとビックリしています。特に「一般的に?」と書いた部分について、結構皆さん同じように思ってらっしゃるんでしょうね!
それにしても、ドラマを見ながらセリフを訳したりキャプ取ったり、辞書を引き引き歌詞の解読をしたり…と、時間や労力のかかる記事より、思いつくままにウダウダ書いた記事の方が反応がいいのは、ちょっと拍子抜けな感じもしましたが…(^o^;)
という訳で、今日も気ままに、ブログの事とかどうでもいいような話をダラダラ書いてみます。
昨日以上に「内容は無いよう」ですので、あしからず…m(_ _;)m
タグ :
「初めてのように あの頃のように」byイ・スンギ 歌詞の日本語訳
2011-01-24-12:00
アルバム4集「SHADOW REPACKAGE」から、歌詞のアヤシイ解読シリーズ。今回は「처음처럼 그때처럼(チョウムチョロム クッテチョロム) 初めてのように あの頃のように」です。

「初めてのように あの頃のように」byイ・スンギ 歌詞の日本語訳 の続きを読む
タグ :
韓国タレントの日本での活動について、私の所感
2011-01-23-12:00
何だか堅苦しいタイトルですが、中身は「内容は無いよう」的な感じです(^_^;)内容が無いくせに、無駄に長くてスミマセン…
「イ・スンギくんの日本デビュー近し!?」という、根も葉もあるのか無いのか分からないような噂がチラホラと聞こえて来ているようですね。
ま、噂ですので先走らないようにしますが、コメントで書いて下さったりすると私も色々思う所はあるので、今の私の思いを書いておこうと思います。
私はそもそも、スンギくんに限らず、韓国アーティストが日本で活躍する事にあまりいい印象は持っていないのです。
以前にも書きましたが、例えば、韓ドラがBSでバンバン放送されている状況にもどかしさを覚えています。
最近で言うと、K-POPがヒットチャートを席巻している状況にも…
ここは日本なのよ?!!って。
自分が今、韓国エンタメにどっぷり浸かっているのに何を言うか!?って感じでしょうが(^o^;)
何と言いますか…自分から興味を持って向かって行くのは全然いいんですが、むやみやたらと押しつけられる感じは嫌なんです。
「むやみやたらと押し付けられる」というのは語弊があるかもしれませんが、あくまで私のイメージです。
人々が興味を持っているからマスコミが取り上げているという面もある一方、マスコミが取り上げるから人々が興味を持つという一面もあるでしょうから…
そして、最近ワイドショーなどで話題になっているKARAの問題を見ていて、さらに考えさせられました。

ちなみに私は全容を知っている訳ではなく、かじり聞いた(見た)情報だけであーだこーだ思っているだけですので、読み流して下さいね。
どうやら韓国という国は、元々市場(シジョウ)が小さいから、売れてもそれ程儲けが出ないそうですね。
だから常に海外に目を向けている。
それはエンタメに限らず色んな面において言える話で、サムソンやLGの成長ぶりがその良い例ですよね。
一方日本は、自国である程度売れればそれなりに儲けになるから、自国向けに力を入れる。
そんなんだから日本は国際競争に取り残されるのよ?!!
…ナンテ話をしだすとトンデモない方向に行ってしまうので、元に戻しまして…
で、そんな韓国エンタメ界が目を向けている海外市場というのが、我らが国、日本なんですよね。
私はどうも曲がった見方をしてしまうので、「カモにされている?」って風にも感じられちゃうんです。
もちろんアーティストの方々がそんな事を思いながら活動しているとは思いません。
「どこの国でも、応援してくれるファンはありがたい。その声援に応えよう!」という思いで活動されている事でしょう。
でも一歩引いて”マネージメント”てポイントから見ると、やっぱりそう思えてしまうんです…
それにしても韓国のタレント育成システムはスゴイですね。
長期戦略、レッスン費用は全て事務所持ちで、タレントの卵にあらゆるレッスンを受けさせる…。
プロダクションはタレントが売れてから(売れなかったタレントの分も)元を取ろうとするので、売れたタレントは活動に見合った報酬を受けられない…。
ところがそんなタレント自身が日本にやって来て、外の世界を知ってしまい、反乱(?)を起こしたりする訳ですね。

↑圧縮したかったのに出来なかったので、無意味に大きいんです…(^o^;)

日本のせいではないにせよ、日本で活動した事もキッカケの一つになっておかしくなってしまうのは、とても残念ですね…
…というのが韓国タレント全般に対して私が思う所で、以下が「スンギくんの場合」の思いです。
ようやく本題かい!!(^o^;)
タグ :