fc2ブログ

天気予報で받아쓰기☆

 2014-07-28-06:00
ごく一部の方に好評(らしい?)の「スンギくんで学ぶ韓国語講座」


・・・・ですが。


残念ながら今回は、スンギくん関係なしの、ただの韓国語講座です・・・m(..)m


받아쓰기(パダッスギ)について書いてみますね。

받다(受ける)+ 쓰다(書く)

要は、聞き取り+書き取りの練習です。

ただ漠然と聞いているだけよりも、それを書き取ろうとする事で、正確に聞き取ろうとしますから、この練習を続けると、聞き取り力が飛躍的にUPする事でしょう◎

ラジオ講座やテキストについているCDなどを使って、実践されていらっしゃる方も多いでしょうか?


ところで、ある程度出来るようになると、教材では話す速度が遅く感じたりしますよね。

そこで、ネイティブが普通に話している韓国番組の動画などを使って挑戦してみよう!ってなるかと思います。


ただその場合、分からない言葉があった時にはお手上げですし、例え一通り聞き取れたとしても、合っているかの”答え合わせ”が出来ないですよね・・・。

もちろん、韓国語の先生に見てもらう、というのが一番良い方法だとは思いますが。


でも、教室などに通わずに自力でお勉強されている方や、そうでなくても自力で手軽に받아쓰기練習をしたい!って方にお勧めの方法があります☆

それは・・・

・・・って、ご存じの方も多いかもしれませんが・・・

ニュース動画+アナウンサーの言葉が書き起こしてあるサイトを利用する

という方法です。


例えば、こんな感じ (※これ↓は画面キャプチャーです。動画は動きません!)

n072803


実際のリンクはこちら↓

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=056&aid=0010053835


まずは動画だけ見て받아쓰기してみて、後で文字の書き起こし部分を見ながら、答え合わせが自分で出来ちゃうのです♪

それに「まだまだ받아쓰기までは出来ない~」って方も、書き起こされた文字を追いながらキャスターの言葉を聞き取る事で、耳を鍛えられる事になると思います◎


ニュースキャスターは基本「正しい韓国語」を使っていますから、語学学習者にとって良い資料だと思います。

この方法は、韓国語の先生(韓国人)から教えてもらったんですが、その先生もそういうサイトを利用して、正しい韓国語の発音の練習をしているんですって(^_-)-☆


で、そういうサイトをどうやって探せば良いかと言うと・・・

例えばNAVER뉴스の、こういう部分↓を見て「○○TV」って書いてある記事をクリックすると、動画付ニュースの可能性が高いです。

n072801


他にも探す方法あるのかな?



という訳で、早速例として一つ見てみましょう。

とは言うモノの、いきなり政治とか経済とかってジャンルは、難しいかったり微妙だったりするし・・・


ところで、スンギくんの映画<今日の恋愛>は、天気マークが入ったポスターが先行公開されましたが、ヒロインがお天気キャスターという設定だそうですね。

m072504

って事は、お天気予報を解説するシーンもあるかな!?


・・・って事で、「天気予報」を見てみましょうか☆

無理くりスンギネタと結び付けてみた(^m^)↑


動画は埋め込み出来ないので、こちらのサイトで直接ご覧くださいm(_ _)m

http://weather.naver.com/news/wetrNewsDetail.nhn?pressId=214&newsId=0000399160


いかがですか?

早いですね(´Д`;)

難しいですね(´Д`;)


私も、細かい表現はかなり聞き取れなかったです(´Д`;)


でもまぁ、聞き取れなかったからといって、落ち込む事はありません=33

まずは何度も何度も聞いたり、書き起こした文字を追いながら、その言葉がどう聞こえるか?を確認し、その言葉や表現を覚えて行けば良いのです。

そしてまた同じ言葉や表現が出て来た時に、聞き取れるようになっていれば良いのですから(^_-)-☆



~ワンポイント☆レッスン~

天気予報の中でよく使われる言葉や表現はいろいろありますが、その中からちょこっとだけピックアップ。


★文末の表現。

予報ですから当然「~でしょう」という表現が多用されます。

「~겠다」というのがそれに相当します。

こちらの動画でも「~겠습니다(ケッスmニダ)」とか「~겠구(고)요(ケックヨ)」「겠는데요(ケnヌnデヨ)」言っていますね。


★ミセモンジ

日本でも問題になっている「PM2.5」

元凶の中国に近い韓国は、もっと深刻ですよね(>_<)

韓国語では미세먼지(ミセモnジ)と言います。

미세=「微細」という漢字語、먼지=ほこり、ちり


★時間帯の表現

아침(アチm) 朝

한낮(ハnナt) 真昼

오후(オフ) 午後

저녁(チョニョk) 夕方

밤(バm) 夜

새벽(セビョk) 夜中


★場所の表現

수도권(スドクォn) 首都圏

지방(チバng) 地方

해안(ヘアn) 海岸

내륙(ネユk) 内陸

곳곳에(ゴッゴt) あちこち 


★天気の表現(夏)

맑다(マkタ) 晴れる

흐리다(フリダ) 曇る

비가 내리다(ピガ ネリダ) 雨が降る

쏟아지다(ッソダジダ) 降りしきる

소나기(ソナギ) にわか雨

장맛비(チャngマッピ) 梅雨の雨

안개(アnゲ) 霧

중복(チュngボk) 中伏(三伏の一。夏至のあと四度目の庚(かのえ)の日。)

더위(トウィ) 暑さ

기승을 부리다(キスngウr プリダ) 猛威をふるう

열대야(ヨルテヤ) 熱帯夜

일교차(イrギョチャ) 日較差(1日の最高気温と最低気温の差)


天気予報は「季節もの」なので、冬の天気の表現はまた語彙が変わってきます。

冬の天気の表現については、またその頃に機会があれば~



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・


って、エラソーに書きましたが、私もこの勉強方法が良いって分かっていながら、なかなか実行出来ないでいるんですけどねヾ(´ε`;)ゝ


どうでもいい話ですが、いつもは片カナで表記していたパッチムの読み方を、今回はアルファベットで書いてみたんですが、文字ごとに仮名←→アルファベットをいちいち切り替えるのが結構面倒ですね(;´▽`A``

例)중복(チュngボk) 

やっぱり今後はこれまで通りに書こうかな・・・


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
関連記事
スポンサーサイト



カテゴリ :韓国語のこと トラックバック(-) コメント(8)
タグ :
コメント
【】
まやさん、こんにちは。
またまた「使える」韓国語教材を紹介いただき、ありがとうございます。
無料なのも魅力(^_^;)
先日紹介いただいた、辞書に載っていない言葉の意味の調べ方の件も、とっても助かりました。
これからも、何か情報ありましたら、紹介いただけるとうれしいで~す(^^)/
【2014/07/28 09:39】 | mochi #- | [edit]
【mochiさま☆】
こんにちは!

タダで好きな時に”生きた”韓国語を学べるこういうニュースサイトもそうですし、先日ご紹介した検索方法にしてもそうですがホント「ネットさまさま♪」ですよね。
便利な世の中になったものです(^.^)v
【2014/07/28 22:47】 | まや #r10PBekw | [edit]
【】
韓国語講座、ありがとうございます!
今の私には聞きながら文字を追っていくのが精一杯ですが、何度も聞いていると少しずつ単語が聞き取れるようになりますし、イントネーションにも慣れてくるので最高な勉強法だと思います!!
ワンポイントレッスンも助かりました。
普段は1人で韓国語を勉強しているのでちょっとダラダラしちゃいますが、
こうやってブログを通していろんな情報を頂けると、なんか勉強仲間がいるようで、”もっと勉強しなきゃ”って励みにもなります。これからも色々と教えて下さいね〜〜


【2014/07/29 00:32】 | あや0101 #- | [edit]
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/07/29 11:48】 | # | [edit]
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/07/29 21:17】 | # | [edit]
【コメント下さった皆さま☆】
こんにちは!

★あや0101さま
何度も聞いていると、聞き取れる言葉が増えてきますよね。
アナウンサーも、たまにイントネーションが独特の方がいますが、とにかく聞き取りやすいというのも教材として良いと思います◎

私も、いわゆる”お勉強”はどうも腰が上がらないので、こうやって記事にしながら「勉強しなきゃな~」という意識(・・・だけかも!?)を持続させています(^m^)


★鍵コメNOさま
パッチム、日本にはない感覚だからとっつきにくいですよね(>_<)
でも分かってくると、面白いって思えるかもですよ(^_-)-☆

最後の何気ないつぶやきまで気にして下さってありがとうございますo(^o^)o
かな←→英数字は、今もキーボードの1キーで切り替えしてるんですが、それさえも面倒だと思う私なので、どうしようもないですね・・・ヾ(´ε`;)ゝ


★鍵コメNEさま
あはは、録画して満足するタイプですね(笑)
私もそういうところあります~
やる気満々でテキスト買ったのに、一度も開いてなかったり・・・ね(´Д`;)

そうそう、分かる所から攻めて行けば良いんですよ~
続けていればそのうち、分かる事が増えていくでしょうから(^_-)-☆
【2014/07/30 00:57】 | まや #r10PBekw | [edit]
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/07/30 14:34】 | # | [edit]
【鍵コメNさま☆】
こんにちは!

聞き取りは、ご自分がどういう言葉を聞き取れるようになりたいか?によって勉強法が違ってくると思います。
ドラマのセリフが聞き取れるようになりたいなら、やはりドラマで聞き取り練習をするのがいいと思いますし。
例えば日本語字幕付きのドラマでも「韓国語で何と言っているのか?」に意識しながら見るのも一つの方法かな?
漠然と見ているだけではストーリー&日本語字幕を追うので精いっぱいでなかなか聞き取りに意識が行かないと思いますので、動画を使って1~2分ぐらいのシーンを何度も何度も繰り返し見ながら紙に書き取る・・・という感じでしてみられたら良いかと思います。
字幕は結構意訳されている事も多いですが、それでもある程度は解読のヒントになると思いますよ(^_-)-☆

私は、勉強らしい勉強をしたのは韓国で留学してた半年間くらいかな~?
今は週1回の教室に行っていますが、宿題さえもしていかない劣等生です(。-_-。)
それ以外は、スンギくん関係の記事や動画を追う事で、何となく鍛えてる感じ(?)です。

ドラマが終わった時の事務所の話では、今年はアルバム発売&10周年コンサートをする計画があるってな感じの事を言っていましたよね。
今後に期待してみましょうよ~ヾ(o´▽`)ノ
【2014/07/31 00:01】 | まや #r10PBekw | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫