<今日の恋愛>ロケ地の遊園地に行って来ました♪その3
2015-04-07-06:00
3月末の週末に韓国旅行に出掛け、スンギくん主演映画<今日の恋愛>のクライマックスのロケ地となった遊園地に行って来ました。「スンギくんが怖い思いをして何度も乗った”ジャイロドロップ”に乗る!」
というミッションも無事にクリアし、海鮮鍋の昼食を取った後は、”湖”の周りを散策する事に。

挿橋湖(삽교호・サプキョホ)って言うぐらいだから湖なんでしょうけれど、地図を見ると海と続いているんですよね。

辺りには海鮮のお店もたくさんあったし、雰囲気は”海辺”という感じでした。
事前に調べてくださったOさんによると、この辺りはドラマや映画のロケ地によく使われた事があるそうです。
最近の話題作<国際市場>の撮影にも使われたようですね。

もっと近づいて見たかったのですが、入場料が必要だったので、遠くから眺めただけ(;^ω^A

こんな看板なんかもあって、「ほ~」と思いながら見ていたら・・・

Yさんが「あ、スンギくん!」
「へ!?」と思ってYさんが指さす方を見たら、<今日の恋愛>の紹介バナーが♪

遊園地の外でも見れるとは思っていなかったので、嬉しくなりました(^m^)
・・・が、そのバナーの前にドーンと車が停めてあり、かなり見えにくい状態になっていたんです(TへT)
ゴミ箱と違って自力ではのけられないので(!)、「しばらくウロウロして戻ってきた頃には車がいなくなっているかも~?」とか言いながら、その場を離れました。
かもめが飛び交う、のどかな水辺の風景☆

歩き進んで行くと、魚市場の集まった建物があったので、中に入って見物してみました。

やはり貝が多かったです☆
こちらの↓お店の前でしばらく見物していたら、向かいのお店の方が
「このお店、イ・スンギが映画撮った時に食事しに来たお店だよ。」と教えてくれました!

つまり、先ほど私たちがお食事をした海鮮食堂のオーナーがこちらを経営している・・・というかこちらの店主が海鮮食堂もやっている、って感じかな?
ここで自分で選んだ魚介を食堂で料理してもらって食べる、というのも出来るんでしょうね!
魚市場の建物を出て、水辺の方に歩いていると・・・
「あ!まやさん、あったよ!ほら!」
おお~!さっきよく見えなかったバナーと同じものが!

しかも、さっきよりすごく良いロケーションに飾らているじゃないですか♪
これなら、ぶらっと観光に来られたような方の目にも止まりますよね(^o^)v

ちなみにこちらと同じデザインのバナー、その後ほかの場所にも掛かっているのを見かけました。
日曜日と言う事もあり、広場では何やらイベントなんかもしていて、時間が経つと共に、地元の人が増えて来ていました。

写真ではそれほど人がいないように見えるかもしれませんが、とにかく思いがけずたくさんの人が集まっていてビックリでした。
海鮮を食べに来たりとか、水辺を散歩しに来たりとか、地元周辺の方にとって、「ちょっとしたお出かけスポット」なのかもしれませんね?
フグ?のオブジェ、かわいい~(^m^)

何があるって訳でもないけど、ただブラブラと散歩するだけでも気持ちいい所でした( ^ω^ )
歩きながらいくつかカフェを見かけたので「どこかに入ってお茶しようか~?」と言いながら、時計を見るとちょうどバスが出る時間に間に合いそうだったので、お茶は諦めてソウルに帰る事にしました。
(前の記事でも書きましたが、バスの本数がとにかく少ないので、帰りのバスの時間を事前にチェックしておき、バスの時間に合わせて行動した方が良いと思います。)
バスターミナルに向かいながら遊園地のそばを通ったら、朝よりたくさんのお客さんでにぎわっていました☆
帰りのバスは、ターミナルの券売所で「서울남부터미널(ソウル・ナンブトミノル(南部ターミナル)」って言ったらちょうどの時間のチケットを発券してくれました。
ただバス乗り場は一か所で、市内バスやら他の方面行きの市外バスなんかも同じ場所に来るので、バスが来るたびに行先を確認しなければいけませんでした。
始発駅ではないから道路状況により遅れる事もあるので、時刻表はあくまで「目安」ってことのようですが、幸い私たちが待っていたソウル行きのバスは、ほとんど時刻表通りの時間に来ました◎
で、いざバスに乗りこんだら、チケットに書かれた私たちの座席番号には、すでに誰かが座っていたんですΣ(゜д゜;)
一瞬「え!?」と思ったんですが、でもまぁよく見たら後ろの方にたくさん空席があったので、結局私たちも空いている席に適当に座りました(;^ω^A
帰りは終点までなので降り過ごす心配もないって事もあり、座ったらみんな爆睡~zzz
多分1時間半ぐらいバスに乗っていたのでしょうけれど、あっと言う間にソウルに戻って来ました☆
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
ソウル南部ターミナルに着いて、まずはお茶をしたかったので、江南のマーリーコーヒーに行くことにした私たち。
「南部ターミナルから江南まで地下鉄だと乗り換えが面倒よね。バスで行けるかな~?」と路線図やらを確認していたOさんと私。
その間ぼんやりと周りの景色を眺めていた(?)Yさんが突然、
「あ!スンギくん!!」

運よくバスが信号待ちでしばらく止まっていたので、バッチリ写真も撮れました(*^O^*)
遊園地の外にあったバナーもそうでしたが、”スンギくんファンでない”Yさんがなぜか一番目ざとく気づいて下さったんですよね~
特に宣伝バスとの出会いは一瞬のタイミングですから、気づいてくれたYさんに感謝です(^人^)
それにしても、映画の公開はもう終わっているのに映画宣伝のバスがまだ走っていたんですね!!
私ってば、映画公開中に2回ソウルに来ていながらこのバスに遭遇する事は出来なかったので、今さらとはいえ見ることが出来て、すごく嬉しかったです♪
映画ロケ地巡りした最後に映画宣伝バスも見れて、仕上げも完璧だわ~(^ε^)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
南部バスターミナーミナルから江南へは、結局地下鉄で移動しました。
マーリーコーヒーの入り口では、スンギくんがお出迎え♪

もうすぐ晩御飯だというのに、ケーキは一人一個ずつ注文(^~^)
もちろん、アイレン割引してもらって、ね!

背景のコーヒーのボトルオブジェは、最近韓国で発売になった、コンビニで買えるボトルコーヒーのデザインですね☆
数日の違いで、私が行った時にはまだ発売されていなくて残念~

江南店はこの日も大繁盛でした◎

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
と言う訳で、朝から映画ロケ地&マーリーコーヒーと、スンギくんをたっぷり感じられる1日でした~
・・・って、この後も美味しい晩ご飯を食べたんですが、その他の話題はまた別記事でまとめて書きます。
何はともあれ、急な思い付き(?)で行く事になった映画ロケ地の挿橋湖遊園地。
遊園地自体も楽しめましたし、お食事やその他の観光も楽しめて、ソウル郊外への日帰り小旅行としてもなかなか良い場所だと思います◎
皆さんも是非、機会があれば行ってみてくださいね!(*^ー^)ノ

辺りには海鮮のお店もたくさんあったし、雰囲気は”海辺”という感じでした。
|
事前に調べてくださったOさんによると、この辺りはドラマや映画のロケ地によく使われた事があるそうです。
最近の話題作<国際市場>の撮影にも使われたようですね。

もっと近づいて見たかったのですが、入場料が必要だったので、遠くから眺めただけ(;^ω^A

こんな看板なんかもあって、「ほ~」と思いながら見ていたら・・・

Yさんが「あ、スンギくん!」
「へ!?」と思ってYさんが指さす方を見たら、<今日の恋愛>の紹介バナーが♪

遊園地の外でも見れるとは思っていなかったので、嬉しくなりました(^m^)
・・・が、そのバナーの前にドーンと車が停めてあり、かなり見えにくい状態になっていたんです(TへT)
ゴミ箱と違って自力ではのけられないので(!)、「しばらくウロウロして戻ってきた頃には車がいなくなっているかも~?」とか言いながら、その場を離れました。
かもめが飛び交う、のどかな水辺の風景☆

歩き進んで行くと、魚市場の集まった建物があったので、中に入って見物してみました。

やはり貝が多かったです☆
こちらの↓お店の前でしばらく見物していたら、向かいのお店の方が
「このお店、イ・スンギが映画撮った時に食事しに来たお店だよ。」と教えてくれました!

つまり、先ほど私たちがお食事をした海鮮食堂のオーナーがこちらを経営している・・・というかこちらの店主が海鮮食堂もやっている、って感じかな?
ここで自分で選んだ魚介を食堂で料理してもらって食べる、というのも出来るんでしょうね!
魚市場の建物を出て、水辺の方に歩いていると・・・
「あ!まやさん、あったよ!ほら!」
おお~!さっきよく見えなかったバナーと同じものが!

しかも、さっきよりすごく良いロケーションに飾らているじゃないですか♪
これなら、ぶらっと観光に来られたような方の目にも止まりますよね(^o^)v

ちなみにこちらと同じデザインのバナー、その後ほかの場所にも掛かっているのを見かけました。
日曜日と言う事もあり、広場では何やらイベントなんかもしていて、時間が経つと共に、地元の人が増えて来ていました。

写真ではそれほど人がいないように見えるかもしれませんが、とにかく思いがけずたくさんの人が集まっていてビックリでした。
海鮮を食べに来たりとか、水辺を散歩しに来たりとか、地元周辺の方にとって、「ちょっとしたお出かけスポット」なのかもしれませんね?
フグ?のオブジェ、かわいい~(^m^)

何があるって訳でもないけど、ただブラブラと散歩するだけでも気持ちいい所でした( ^ω^ )
歩きながらいくつかカフェを見かけたので「どこかに入ってお茶しようか~?」と言いながら、時計を見るとちょうどバスが出る時間に間に合いそうだったので、お茶は諦めてソウルに帰る事にしました。
(前の記事でも書きましたが、バスの本数がとにかく少ないので、帰りのバスの時間を事前にチェックしておき、バスの時間に合わせて行動した方が良いと思います。)
バスターミナルに向かいながら遊園地のそばを通ったら、朝よりたくさんのお客さんでにぎわっていました☆
帰りのバスは、ターミナルの券売所で「서울남부터미널(ソウル・ナンブトミノル(南部ターミナル)」って言ったらちょうどの時間のチケットを発券してくれました。
ただバス乗り場は一か所で、市内バスやら他の方面行きの市外バスなんかも同じ場所に来るので、バスが来るたびに行先を確認しなければいけませんでした。
始発駅ではないから道路状況により遅れる事もあるので、時刻表はあくまで「目安」ってことのようですが、幸い私たちが待っていたソウル行きのバスは、ほとんど時刻表通りの時間に来ました◎
で、いざバスに乗りこんだら、チケットに書かれた私たちの座席番号には、すでに誰かが座っていたんですΣ(゜д゜;)
一瞬「え!?」と思ったんですが、でもまぁよく見たら後ろの方にたくさん空席があったので、結局私たちも空いている席に適当に座りました(;^ω^A
帰りは終点までなので降り過ごす心配もないって事もあり、座ったらみんな爆睡~zzz
多分1時間半ぐらいバスに乗っていたのでしょうけれど、あっと言う間にソウルに戻って来ました☆
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
ソウル南部ターミナルに着いて、まずはお茶をしたかったので、江南のマーリーコーヒーに行くことにした私たち。
「南部ターミナルから江南まで地下鉄だと乗り換えが面倒よね。バスで行けるかな~?」と路線図やらを確認していたOさんと私。
その間ぼんやりと周りの景色を眺めていた(?)Yさんが突然、
「あ!スンギくん!!」

運よくバスが信号待ちでしばらく止まっていたので、バッチリ写真も撮れました(*^O^*)
遊園地の外にあったバナーもそうでしたが、”スンギくんファンでない”Yさんがなぜか一番目ざとく気づいて下さったんですよね~
特に宣伝バスとの出会いは一瞬のタイミングですから、気づいてくれたYさんに感謝です(^人^)
それにしても、映画の公開はもう終わっているのに映画宣伝のバスがまだ走っていたんですね!!
私ってば、映画公開中に2回ソウルに来ていながらこのバスに遭遇する事は出来なかったので、今さらとはいえ見ることが出来て、すごく嬉しかったです♪
映画ロケ地巡りした最後に映画宣伝バスも見れて、仕上げも完璧だわ~(^ε^)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
南部バスターミナーミナルから江南へは、結局地下鉄で移動しました。
マーリーコーヒーの入り口では、スンギくんがお出迎え♪

もうすぐ晩御飯だというのに、ケーキは一人一個ずつ注文(^~^)
もちろん、アイレン割引してもらって、ね!

背景のコーヒーのボトルオブジェは、最近韓国で発売になった、コンビニで買えるボトルコーヒーのデザインですね☆
数日の違いで、私が行った時にはまだ発売されていなくて残念~

江南店はこの日も大繁盛でした◎

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
と言う訳で、朝から映画ロケ地&マーリーコーヒーと、スンギくんをたっぷり感じられる1日でした~
・・・って、この後も美味しい晩ご飯を食べたんですが、その他の話題はまた別記事でまとめて書きます。
何はともあれ、急な思い付き(?)で行く事になった映画ロケ地の挿橋湖遊園地。
遊園地自体も楽しめましたし、お食事やその他の観光も楽しめて、ソウル郊外への日帰り小旅行としてもなかなか良い場所だと思います◎
皆さんも是非、機会があれば行ってみてくださいね!(*^ー^)ノ

- 関連記事
-
- <今日の恋愛>で受賞☆ (2015/06/19)
- 心斎橋シネマートの下見☆ (2015/04/14)
- <今日の恋愛>ロケ地の遊園地に行って来ました♪その3 (2015/04/07)
- <今日の恋愛>ロケ地の遊園地に行って来ました♪その2 (2015/04/02)
- <今日の恋愛>ロケ地の遊園地に行って来ました♪その1 (2015/04/01)
スポンサーサイト
タグ :