GWですね☆
2015-05-03-00:30
GWになりましたね~連休を取れた皆さんは、あちこち遠出したりされているのでしょうか?
私は近場のお出かけで済ませそうです。
・・・という訳で、神戸大丸の洋菓子フェスタに行って来ました☆

毎年これぐらいの時期に開催されている、スイーツ好きにはたまらない恒例企画♪
なんですが、いざその時期に情報チェックし忘れていて、気づいた時にはもう終わっていた・・・なぁんて事も多く、意外とあまり行けてなかったんです。
が、今年はタイミングよく情報キャッチしたので、逃すことなく行くことが出来ました◎
会場は、デコレーションスイーツの展示、ショップ、イートインの構成。
展示コーナーでは神戸で活躍するパティシエの飴細工?シュガークラフト?の力作が並んでいました。
テーマが決められていて、細かい規定があったようで、パッと見た感じが似ている作品が多かったですが、その中でパティシエの皆さん、いろいろ工夫を凝らしておられました。

大掛かりな作品でありながら、飴でここまで表現出来るの!?ってぐらい繊細な細工が施されていて、ため息モノの作品も多数☆
イートインのコーナーは、好きなケーキ2個にドリンクがついて税込1,200円というメニューひと手でした。
複数のお店のケーキを見比べて選べるというのもなかなかない機会だと思い、そこでお茶する事にしたんですが・・・
選んだケーキはこちら☆
手前が私が選んだケーキです。

以前はイチゴのケーキってあまり興味なかったんですが、イチゴ好きのスンギくんの影響で興味が出て、最近はよく選ぶようになりました(^m^)
ケーキ自体はどれも美味しかったですd(*^v^*)b
・・・が!
乗っているお皿は紙皿。
フォークは使い捨てのプラスティック。
ドリンクも紙コップ。
しかも、2人でコーヒーと紅茶を注文したのですが、見た目同じ紙コップで来たのでどっちがどっちか分からず、確かめるために飲んでみたら・・・
それでもどっちがコーヒーでどっちが紅茶か分からないような、ヒドイ味だったという・・・orz
最初は、「普通、デパートの中のカフェで1,200円でケーキ2個も食べられないからお得やん」と思いましたが、いくらなんでも、この安っぽさで1,200円は高すぎる!!
これなら、普通のカフェでお茶するか、買って帰って家で食べれば良かった・・・
という訳で、もし行かれる方がいらっしゃったとしても、イートインコーナーはお勧めしません!
ショップコーナーで買って帰って、お家で紅茶やコーヒーを入れた方が、ゆったりと美味しく頂けると思います☆
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
もう一つ、GW時期の神戸の恒例行事が「インフィオラータ」
チューリップの花びらを敷き詰めて描かれた絵、っていうのかな?
チューリップは球根を取るために花が咲いたらすぐにカットをするそうで、その花びらを利用しているんだとか。
基本道路の上に描かれているので、角度的にちょっと見にくいんですけどね。
少し高いトコロから見れるように、一応ちょっとした台が設けられています。

(↑これは先週やっていた会場の写真)
花びらはすぐにしおれてしまうので、2~3日間しか展示出来ないんですよね。
タイミングよく見れればラッキー、かな☆
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
映画、心斎橋シネマートの上映時間が出ましたね☆
5/9(土)~5/15(金)は1日2回上映で、11時30分~と18時30分~。

うーん、2回上映とはいえ、やはりどうしても1回は微妙な時間になりますよね(´Д`;)
*追記*
六本木シネマートの時間

あと、直筆サイン入りポスタープレゼントがあるとか!
3回ぐらい、見れる・・・かな!?
なんですが、いざその時期に情報チェックし忘れていて、気づいた時にはもう終わっていた・・・なぁんて事も多く、意外とあまり行けてなかったんです。
が、今年はタイミングよく情報キャッチしたので、逃すことなく行くことが出来ました◎
会場は、デコレーションスイーツの展示、ショップ、イートインの構成。
展示コーナーでは神戸で活躍するパティシエの飴細工?シュガークラフト?の力作が並んでいました。
テーマが決められていて、細かい規定があったようで、パッと見た感じが似ている作品が多かったですが、その中でパティシエの皆さん、いろいろ工夫を凝らしておられました。

大掛かりな作品でありながら、飴でここまで表現出来るの!?ってぐらい繊細な細工が施されていて、ため息モノの作品も多数☆
イートインのコーナーは、好きなケーキ2個にドリンクがついて税込1,200円というメニューひと手でした。
複数のお店のケーキを見比べて選べるというのもなかなかない機会だと思い、そこでお茶する事にしたんですが・・・
選んだケーキはこちら☆
手前が私が選んだケーキです。

以前はイチゴのケーキってあまり興味なかったんですが、イチゴ好きのスンギくんの影響で興味が出て、最近はよく選ぶようになりました(^m^)
ケーキ自体はどれも美味しかったですd(*^v^*)b
・・・が!
乗っているお皿は紙皿。
フォークは使い捨てのプラスティック。
ドリンクも紙コップ。
しかも、2人でコーヒーと紅茶を注文したのですが、見た目同じ紙コップで来たのでどっちがどっちか分からず、確かめるために飲んでみたら・・・
それでもどっちがコーヒーでどっちが紅茶か分からないような、ヒドイ味だったという・・・orz
最初は、「普通、デパートの中のカフェで1,200円でケーキ2個も食べられないからお得やん」と思いましたが、いくらなんでも、この安っぽさで1,200円は高すぎる!!
これなら、普通のカフェでお茶するか、買って帰って家で食べれば良かった・・・
という訳で、もし行かれる方がいらっしゃったとしても、イートインコーナーはお勧めしません!
ショップコーナーで買って帰って、お家で紅茶やコーヒーを入れた方が、ゆったりと美味しく頂けると思います☆
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
もう一つ、GW時期の神戸の恒例行事が「インフィオラータ」
チューリップの花びらを敷き詰めて描かれた絵、っていうのかな?
チューリップは球根を取るために花が咲いたらすぐにカットをするそうで、その花びらを利用しているんだとか。
基本道路の上に描かれているので、角度的にちょっと見にくいんですけどね。
少し高いトコロから見れるように、一応ちょっとした台が設けられています。

(↑これは先週やっていた会場の写真)
花びらはすぐにしおれてしまうので、2~3日間しか展示出来ないんですよね。
タイミングよく見れればラッキー、かな☆
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
映画、心斎橋シネマートの上映時間が出ましたね☆
5/9(土)~5/15(金)は1日2回上映で、11時30分~と18時30分~。

うーん、2回上映とはいえ、やはりどうしても1回は微妙な時間になりますよね(´Д`;)
*追記*
六本木シネマートの時間

あと、直筆サイン入りポスタープレゼントがあるとか!
3回ぐらい、見れる・・・かな!?

- 関連記事
スポンサーサイト
タグ :