fc2ブログ

スンギファン的疑問☆回答ページ

 2017-01-31-23:00
数日前より、「スンギファン的疑問」を受け付けていましたが、おかげさまでだんだんと項目が増えて来ましたので、疑問受付ページと回答ページを分ける事にしました。


疑問については、引き続き疑問受付ページのコメント欄にて、いつでも受け付けています(^_-)-☆


200415180617_2_pho_30.jpg


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・


新しい”疑問”が上に来るように置いています。


私もよく分からない疑問は、文字色をオレンジにしています。

ひとまず、私なりに「こうかな?」と思う考えを書いていますが、正確にご存じの方がいらっしゃったら教えてくださいm(*・ω・*)m

それ以外の項目でも、さらにご存じの事、間違えて書いている事などがありましたら、教えていただけると嬉しいです!



★スンギくんへファンレターを出す時のあて先は?

軍服務中の今は、所属部隊に手紙を送るのが良いようです。

具体的な住所は、公式HPにてご確認ください。

海外からの小包は制限されているようです。

郵送に関する注意点もご確認ください。


スンギくん除隊後には、所属事務所のフックエンターテインメントに送られたら良いと思います。

フックの住所も公式HPに書かれてはいるんですが、ログインをしないと見れないページに書かれています。

が、フックの住所はNAVERでも出ますので、別にこちらに書いても問題ないかと思います。

(우) 06010

서울특별시 강남구 청담동 100-6 4층

(주) 후크엔터테인먼트 <이승기 님>





★スンギくんの最終学歴ってどうなってるの?

公式HPの学歴を見ると、

동국대학교 대학원 국제통상학과 석사과정 수료
동국대학교 영상대학원 문화콘텐츠학 석사과정

東国大学 大学院 国際通商学科 修士課程 修了
東国大学 映像大学院 文化コンテンツ学 修士課程

・・・と書かれていますね。

「国際通商学科」は大学院修士課程ではなく、普通の学科のような気がしますが・・・???

公式HPの情報は、基本的に本当の事を書いていると思いますが、残念ながら最新の情報ではない可能性が高いですよね(;^ω^A


こちらのニュース動画によると、2005年に東国大学に入学した時は사회과학부 신문방송학과(社会科学部・新聞放送学科)だったけれども、途中で国際通商学科に転科されたそうで。

芸能活動で忙しくても休学する事無く優秀な成績で、2009年に卒業した時には特別功労賞も受けたんだとか。

q012902.jpg

q012901.jpg


その後、東国大学院の「文化コンテンツ学」に進まれたというニュースは私も記憶にありますが、修了したという情報は聞いた記憶がありませんね。

修了したら、少なくともファンの間でそれなりの話題になりそうな気がするのですが・・・



★ブロガーさんはスンギ君の情報をどうやって集めているの?

私は能力も時間もないから出来ませんが、能力がある人は、いろんなサイトやSNSをこまめにチェック&検索をして情報を得ておられるんだと思います。


まずニュース記事については、NAVERDaumで「이승기」で検索すれば、イ・スンギに関連するニュース記事がズラッと表示されます。

たまに、”サッカー選手のイ・スンギさん”の記事やら、”イ・スンギ記者”が書いた記事なんかも入ってしまいますが(;^ω^A


ファンのサイトとして有名なのはやはり、韓国のスンゲル(イ・スンギ・ギャラリー)さんでしょうかね~

上記リンクをクリックすれば誰でも見れるし、スンギくんについて語っている掲示板なので、いろんな情報の宝庫です。

中国のBaiduも同じような感じなのかな?

(私は、見方も中国語も分からないので見ていません・・・)


SNS、ツイッターやインスタは、情報を発信してくれそうな人をフォローしておけば、いち早く情報をキャッチできるし、例えば「이승기(イ・スンギ)」で検索してみると、思いがけない情報に出会えたりもします。



★スンギくんの出演作品として書かれている「ノンストップ5」って何ですか?

スンギくんの俳優としてのデビュー作ですね☆

(私は見た事がありません(;^ω^A)

シチュエーション・コメディ(シットコム)なので、気楽に見て笑うドラマ仕立てのバラエティ、という感じでしょうか。

「ノンストップ」自体はシーズン6まで作成されて、スンギくんは2004-2005年のシーズン5に出演されていたようですね。


・・・って説明を聞くより、実際にご覧になった方が早いと思います(^_-)-☆

検索をしてみたら、youtubeのMBC公式ページで、全部では無いのかもしれませんが、短く区切られていますが、わりとキレイな画像で若くて青臭いスンギくんが見れるようです◎

q012903.jpeg

たまたま見かけた、ノンストップ5の中で告解(고해コヘ)を歌うスンギくん

200415180553_2_pho_28.jpg



★日本の事務所、アミューズとの契約はどうなっているのでしょうか?

アミューズのサイトを見ると、スンギくんの名前は今でもしっかりあります。

オフィシャルサイトも、全く更新はされていませんが、残っていはいるので、契約は続いているのかと思われますが・・・


どちらにしても軍服務中の今は当然動きはないと思いますが、除隊後に是非、日本での活動をまた積極的にして頂きたいですよね!



★得意なスポーツが剣道って見たことがあるけれど?

公式HPのスンギくんプロフィールを見ると、確かに「특기 검도(特技:剣道)」と書かれていますね!

ついでに「취미 음악듣기, 축구(趣味:音楽鑑賞、サッカー)」って書かれていますね~


公式HPに書かれているぐらいだから、本当に「特技」なんだろうと思います。

ドラマの中などで竹刀を振り回す事も何度かあったような気がしますが、「剣道が得意」と感じられるようなシーンはありましたっけ?

kmh78.jpg


心当たりがある方は、是非教えてくださいm(*・ω・*)m



★スンギくんは時々メガネをかけていますが、伊達メガネでしょうか?

これは私も気になるトコロです。

例えば以前に映画のVIP試写会に参加された時、帰りにキャッチされたのはメガネ姿でした。

状況的に変装する必要があったとは思えないし、映画を見るためにメガネをかけたのかな、と思われるのですが・・・

ただ、斜めから見た写真でもレンズの部分にゆがみが見えないので、もし度が入っていないのだとしたら、何の為のメガネだったんろう???と(;^ω^A

f103119



★スンギ君のおられる事務所は大きいのでしょうか?

「大きい」の基準が何か?にもよりますが、スンギくんの所属事務所、フックエンターテインメントの所属タレントはスンギくん以外に、イ・ソニさん、イ・ソジンさんぐらいですよね。

(もしかしてあまり名前の知られていない他の方もいるのかもしれませんが・・・)

スタッフの数もそれほど多くないようです。

数年前に高級地区のビルを購入して事務所を移転したりして、”ビジネス的には”儲かってるのかな?と思われます・・・

スンギくん兵役中に、スンギくん専属のマネージャーさんたちはどうされているのか、私も気になります(;´▽`A``



★兵役中は企業CMは辞めないといけないの?

これは私も、実際にどうなのか知りたいです。

以前は兵役中の芸能人もテレビCFに普通に出ていて、ファンでない一般の方にしてみると、「テレビにずっと出てたのに、いつのまに兵役に行っていたの!?」的な感覚だった・・・というような話を聞いたように思います。

ところが、兵役中の芸能人の不祥事が続いて数年前に「芸能兵」の制度が無くなったりして、世間の「芸能人の兵役」に対する目がだんだん厳しくなってきて、芸能人の方も「現役兵」にこだわるようになったり、兵役中に目立った行動をしないよう慎重になったり・・・という傾向になってきているようですね。

スンギくんがアウトドアブランドFirstlook(퍼스트룩)と契約をした時に「入隊時期を考慮して、1年の短期契約出来るトコロを選んだ」というような記事も見ましたね。

f010802


「服務期間中、芸能活動は一切禁止」との事ですが、入隊前に録音した新曲やアルバムを兵役中に発表したり、入隊前に撮っていた映画が兵役中に公開されたり・・・というのはOKなようですね。

CFの場合は、たとえ過去に撮っておいた映像でも、もし「兵役中に金儲けをするなんて」という批判的な見方をされた場合に企業のイメージにも傷がつくので、自粛傾向にあるのかな?という気もします・・・



★スンギくんのライブDVDはなぜ1つしか出ていないの?

これは私も、なぜだか知りたいです。

・・・てか、まぁ理由は何となく想像出来ますが、それでも「他のも出してよ~!」と言いたいです(;^ω^A


少なくとも、これまでのスンギくんコンサートの会場で、本格的なカメラを何台も入れて撮影しているのは見ていましたから・・・

だから、映像自体は残っているハズです。

なぜそれを商品化しないのか???


そもそも、韓国ではDVDそのものがあまり普及していないようです。

ケーブルテレビのチャンネル数がすごく多くて、見たい番組はどこかで再放送が見れたりするので、「お気に入りの番組を録画して保存しておく」という概念がそもそも無いそうです。

保存したい場合は、ネットでダウンロードしている方も多いようですし・・・


コンサートの場合だと、日本では絶対撮影禁止ですが、韓国では(一応禁止のアナウンスはありますが)結構皆さん平気で撮影をしています。

その映像が結構な高画質で、しかもファン目線で撮っているからプロが撮った映像よりファン好みだったりもするわけで・・・

そういう映像を、youtube等でタダで見れたりするんだから、わざわざお金出してDVDを買おうとは思わないんでしょうね。

なので、DVD自体があまり売れない→作らないという感じなのかな、と思います。


一方、日本ではDVDやブルーレイが普及していて、お気に入りのドラマや映像などは「買って手元に置いておきたい!」と思う方が多いですよね。

なので、日本人ファンが多いタレントさんは、日本向けに積極的にDVDを発売されているのだと思います・・・


↓唯一貴重なコンサートDVD





★「九家の書」のガンチ、神獣じゃない時の髪型は、カツラ?or 地毛?

これは、「多分」ですが・・・

付け毛で追加しているかもしれませんが、結っている部分は地毛だと思います。

ks2107


当時のスンギくんの髪はかなり長めでした。

制作発表会当時↓

kp06


ドラマ中盤でのインタビュー時↓

k052001

この長さもなかなか良い感じだと私は思っていましたが、スンギくん本人は相当うっとおしかったのかもしれません。

ドラマが終わったら速攻切ってましたから(;^ω^A



★公式ファンクラブと、”カフェ”や”スンゲル”との関連性について

これについては、私も全容を正確には説明できないのですが、ざっくりと分かる範囲で説明してみますね。


まず基本的な情報として、日本では一般的に芸能人のファンクラブは所属会社が運営している事が多いですが、韓国ではファンが運営している場合が多いようです。

つまり、ファンクラブの役員さんたちは、仕事ではなくボランティアでやっているということです。


スンギくんの公式ファンクラブも、最初は私的なファンの集まりから始まり、やがてスンギくんや所属事務所から「公式ファンクラブ」として認められたようです。

「공식팬카페아이렌(公式ファンカフェ・アイレン)」が、ファンクラブの前身だったと聞いています。

공식팬카페아이렌」はdaum(ダウム)のサイトの中にある、ファンが集まってコミュニケーションをとっている部屋ですが、部屋に入るには加入手続きが必要なようです。


「スンゲル」や「ワールドアイレン」、「スンソンサ」、「イモカフェ」なども、それぞれ私的なファンのコミュニティですが、長く熱心に活動されているので、同じくスンギくんや所属事務所から認められている”準公式コミュニティ”的な位置づけのようです。

スンゲル」はDCインサイドというサイトの中にある、掲示板(ギャラリー)のうち、スンギファンが集まっておしゃべりをしている部屋のことです。

その部屋の名前を이러리(イ・スンギ・ゲルロリ)といい、韓国人お得意の短縮した呼び方で、「승갤(スンゲル)」と呼ばれます。

見るだけであれば誰でも見ることが出来ます。(ネイティブのくだけた韓国語が非常~に難解ですが・・・)


이승기Korea with World Airen(ワールドアイレン)」や、「승기사랑 선희사랑(スンソンサ)」は、最初は韓国からスタートして、次第に諸外国のグループが加わって、インターナショナルなコミュニティとなっているようです。

参加されている日本人ファンも多いと思いますが、「イ・スンギJAPAN」さんは「ワールドアイレン」の一員ですね。

各コミュニティの中で、ファン同士スンギくんの話題をシェアして盛り上がったり、スンギくんが歌番組に出演したりドラマの撮影に入ったら、現場に差し入れ(サポート)をしたり・・・と、いろいろな活動をしているようです。


また外国でも、各国ごとに独自のコミュニティ・グループが存在しています。

中国(China CafeやBaidu)などは、サポート活動時の募金の規模も桁違いのようですね。


日本で、現在独自のサポート活動を続けているのは、「AIREN JAPAN」さんと、私と友人たちでやっている「私たちの最強(チェガン)☆イ・スンギ」ぐらいかな?


サポート活動については、以前はそれぞれのコミュニティが独自に行っていましたが、最近は「ファンが力を合わせてて一丸となって応援した方が良いだろう」ということで、「팬연합아이렌(ファン連合アイレン)」という形で応援する機会も増えました。



★スンギくんがお礼の言葉としてよく使う「コマプスムニダ」と「カムサハムニダ」のニュアンスの違いについて

まず「감사합니다(カムサハムニダ)」ですが、감사(カムサ)は「感謝」という漢字語です。

なので、「감사합니다(カムサハムニダ)」を直訳すると「感謝します」となります。

一方の「고맙습니다(コマプスムニダ)」は、韓国語独自の言葉です。

日本語でいうなら、「ありがとうございます。」に当たりますね。

日本語でもそうだと思いますが、漢字語の方が、少し固い、改まったイメージがありますよね?

なので、「고맙습니다(コマプスムニダ)」の方が、ニュアンスとして柔らかい感じとなり、より親しみを込めていう場合にも使います。

「고마워요(コマウォヨ)」と言うと、さらに柔らかい表現になりますが、逆に改まった場ではあまり使われません。



★「プスン」って何?

スンギくんからファンへのメッセージ「From Seung Gi」の事です。

「From Seung Gi」の読み方を韓国語で書くと、「기(ロム・スンギ)」となり、その頭文字(?)を取って「프승(プスン)」となります。

言葉を短縮して言うのが好きな韓国人のファンが「プスン」という言葉を使い始め、ファンの間で広まり、スンギくん自身も認識する言葉になっています。

2013年センパ(誕生日パーティ)では、ゲームの中で「明日”プスン”を書く」という約束をさせられて(https://youtu.be/zoLxwFoWoKI)、本当にスンギくんはその翌日”約束プスン”を書いてくれました◎

s011333


「プスン」は最初は公式HPの「From Seung Gi」のページに載るメッセージの事を指していましたが、次第にそれ以外にも、スンギくんからファンに向けたメッセージ自体が、「プスン」と呼ばれるようになりました。



★なぜ今スンギファンは「団結!」と言うのか?

現在軍服務中のスンギくんが所属しているのが「特殊戦司令部」という部隊で、その「特戦司」の合言葉が「단결(ダンギョル・団結)」だからです。

2016年にヒットしたドラマ<太陽の末裔>で、主人公が特殊戦司令部に所属していてその合言葉をよく発していたため、これまでよりも広く一般的に知れ渡ったようです。

2016年10月に開催された「地上軍フェスティバル」でも、挨拶のたびにスンギくんは「단결(ダンギョル・団結)」と言って敬礼していましたね(^_-)-☆

a103102



にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
関連記事
スポンサーサイト



カテゴリ :イ・スンギ その他 トラックバック(-) コメント(2)
タグ :
コメント
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2017/01/29 20:45】 | # | [edit]
【Hさま☆】
こんにちは!
コメントありがとうございます(*^o^*)

スンギくん出演シーンのみのカットがあるかな~と思ってyoutubeで「논스톱5 이승기」って検索したら、公式動画にヒットした次第です(^_-)-☆
こちらこそ、おかげで”青臭い”スンギくんを見ることが出来ました(^m^)
何となく、スンギくんであってスンギくんじゃないような、不思議な感覚でしたが・・・
でも歌を歌うと途端に「あ、やっぱりスンギくんだ!」って実感しますね♪

「入隊前のファンミ」・・・なんとも羨ましい響きですねぇ~(笑)
まぁ、じわじわとお別れの日が迫って来るのを待つのも、それはそれで辛いのかもですが・・・
そういう意味では、発表からすぐに行ったスンギくんに感謝かも!?

私は、他のスターさんには興味無しです。
興味を持たないようにしている、というか。
誰かのファンになって、いろいろ追いかけるのは面倒だと思っていて・・・。
それよりも他の事に時間を使いたい、というか、ね。
だから本当は”イ・スンギ”にも興味を持たないようにしていたのですが、前にも書いた通り洗脳されちゃったのでねぇ ┐(´~`)┌

・・・って、こっそり質問も、こうやってコメレス書いたらしっかりオープンですね(笑)
【2017/01/30 00:42】 | まや #r10PBekw | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫